2008.02.23(sat) 現代芸術研究会presents Lab. vol.1 "kontakte"@三軒茶屋グレープフルーツムーン

スープと雲
山崎のキレが断然良くなってる(笑)。ブレイク後の山崎のシーケンスに対して大下のドラムがものっそいハシってリズムが宇宙になってるところがすごい良かった。あれを意図的にコントロールできたらすごい宇宙バンドになる


柿本論理グループ
なんかすっごい評判良かったらしいんですけど、僕聴けませんでした。誰か誘ってくれれば良かったのに。すっごい聴きたかった。


Bonkura(根本駿祐ソロ)
ディジリドゥとエレクトライブ(赤)でソロ。ハコの低音キャパが…。なかなか良いのと同時に何か足りない。ソロでは限界があるのかなぁ。


xico(キシコ)+市村真理子 from CyberSoundProject(慶應SFC)
なんだこれ。なんだこれ。なんだこれ。かわいい女の子が二人出てきて、一人がスピーカーを寝かせてコーンにサランラップ敷いて牛乳入れて、もう一人がゴスロリ服着ながら着色料を入れる。
二人ともマックブックとMax/MSP使ってて、カメラが二台、片方がその色つき牛乳を映してプロジェクターに投射、その映像の色情報に反応してMax/MSPが発信する。
で、もう一台のカメラに向かってゴスロリっ子が発光ダイオード付きギターを光らせてやはり映像に合わせてMax/MSPが発信。
言葉で説明しても伝わらないけどさ、こう電子エクスペリメンタルあふりらんぽっつうか、ゴシックエクスペリメンタルっつうか、絶対領域グリッチノイズというか、斜め上を行き過ぎている。予想の遥か斜め上を行く。これはヤバい。これはヤバいって。ヤバいよ。


Synapse(大庭将裕+桜沢直毅)
んーーーー。前半は良かった。今回のを見る限りビートはいらなかったと思う。パワーバランスが(ボリュームバランスも)大庭>桜沢になってるっつうか。サクの荒々しさをもっと前に押し出して良かったんじゃないかなぁ。大庭は良くも悪くもエレガントでスマートだから。それが長所であり短所。ループサンプリングの長所短所両方を強く感じた(これはitokenソロを聴いた時も思ったのだけれど)。


皆様お疲れ様でした。企画しない側はやっぱり気が楽だ。