2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
デスマーチに次ぐデスマーチ
今日はまさに死体のように一日を過ごし、何もなさず憑かれたように寝ていた。ハードオフで野猿やDoopを掘り返しはしたが。調子が狂っているのでワンステップかけてなんとかしたい候。
とおおおおおうどぅ
川本真琴 / 1/2 平松愛理 / 部屋とYシャツと私 Doop / Doop Mani O.S.T.(本間勇輔) / 幽遊白書 オリジナル・サウンドトラック Soul II Soul / Volume V: Believe O.S.T. / 遥かに仰ぎ、麗しの オリジナル・サウンドトラック 野猿 / STAFF ROLL Ken Ishii / M…
クライスラー / フリッツ・クライスラーの芸術 Benny Goodman / The RCA Years (1,2,3,5,6,7)
Outkast / Outskirts - Floyd The Locsmif ちゅるやさん(松岡由貴) / 乳から生まれた大先輩
O.S.T.(川井憲次) / 機動戦士ガンダム00 ORIGINAL SOUND TRACK 01 O.S.T. / 風のクロノア door to phantomile O.S.T.(宮川泰) / ゲバゲバ90分! ミュージックファイル 栗コーダーポップスオーケストラ / 「よつばと!」イメージアルバム よつばと♪ 栗コーダー…
Penguin Cafe Orchestra / When In Rome Sly & The Family Stone / There's Riot Going On
Mary J. Blige / Share My World Omar / Music DA PUMP / Expression DA PUMP / Higher and Higher! 平井堅 / gaining through losing
マリア・カラス / La Diviana ヴァルヒャ / J.S.バッハ / 2声のインヴェンション 3声のシンフォニア コルトー / アルフレッド・コルトーの芸術 ヴァルヒャ / J.S.バッハ / フーガの技法 ヴァルヒャ / J.S.バッハ / 平均律クラヴィーア曲集 第一巻
ustProducer
65days of………
id:ftaRRidoUbtmUsicfestivAl
スーパーベースジャム出演、終了後退屈だったためジャズ屏風にゲリラ参戦。一通り暴れて満足する。ヒゲとボイン。 Optronとコブラを観る。オプトロンの奏法は着実にマイナーチェンジが重ねられて観るたびに進化していて何度見ても飽きない。 John Zorn's Cob…
藤井郷子オーケストラ、藤原清登NYトリオ、坂田明ジム・オルーク八木美知代PIKAみる 自分の音楽の趣味が結構変わったなぁと思う。 どれも素晴らしゅうございました。アヴァンギャルド分が不足していたのでこの攻めの気持ちを強くもっていきたい。明日は出る…
ちなみに今週の戦場にかける橋を見に行きそびれたのがすごい悔しい
TOHOシネマズが週替わりで名画座をやっているので観てきた。やはり過去の名作はどれも面白いものだなぁ。 大脱走、みんなで穴掘る以上のストーリーを知らなかったのだけれど、結構シリアスな戦争モノなんすね。そんで空軍、で、ナチ。ゲシュタポマジコエー。…
五線譜との戦いで自我を忘却し寝坊自主休講、もはや時間の感覚が失われる。それでも現実に戻りたいと思う理性の働きにより、医者、図書館などのリハビリ行為を行い徐々に現状復帰。明日から楽しいJAZZ ART せんがわじゃないか。
絶賛放心中
「擦るだけで満足できて、しかも金もかからない。こんなに良いことは他にない。」 とディオゲネスが言ったかどうかは定かではないが、現代の若者はどうやら擦るだけでは満足できず、様々な道具を生み出し、TENGAという一流ベンチャー企業を育て上げてしまっ…
5voiceのデスマーチだ
http://recordedgirls.web.fc2.com/ 7月7日、女の子コンピレーション。mochilonソロで参加させていただきました。アルバムはなんと40曲、驚愕の2時間47分。ネットレーベル新時代の尺ですね。サイトデザインがアレなのは触れないでおきましょう。下にDLのURL…
黙るってアクティブスキルなんだよね。難しいよね。
Di Gi Charat ― でじこの音楽会posted with amazlet at 10.07.06サントラ 真田アサミ 沢城みゆき 氷上恭子 キングレコード (2000-02-11)売り上げランキング: 188257おすすめ度の平均: これは・・・ デュエットがお勧め☆ イメージソングAmazon.co.jp で詳細を…
API返せ
ajapai 平井堅 / Kiss Of Life→gaining through losing 福富幸宏 (Timelessあたり?)
きっと明日俺はデスマーチしている なさけない
MIDI打ち込んでんのに鍵盤ハーモニカで音確認するとか倒錯しすぎている
Ralphe Armstrong (Jean-Luc Pontyなど) Percy Jones (Brand X) Bunny Brunel (チック、ハービー、ウェイン辺り、GRPな)
eastern youth、キセル、空気公団、クラムボンの鉄板アルバムおしえてエロい人 http://twitter.com/mochilon/status/17760553759 @mochilon イースタンは感受性応答セヨじゃないですかね http://twitter.com/cobayahi/status/17760607802 @mochilon 空気公団…