2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧
穏やかな死、ゆるやかな死。生きながらにして。
音楽への情熱が風邪でどうにも失速している。 最近本当に食う寝る音楽だったんだが。脳が復活してきたのでナナドラも退屈だし。携帯ゲーム機でオウガやりたいんだってば。
アシッド感満載で原曲とはまた違うヤバさがあります。 そして作者が@ajipoでした。どういうことなの……
ある一つのもやもやがどうしても消えない 自然淘汰されるのを待つべきなのか、直接太刀を交えるべきなのか。
冒険の舞台は遥かな海へ!DS『世界樹の迷宮III』'10年3月4日発売 - ジーパラドットコム 世界樹の迷宮III 星海の来訪者 セカキュー3かー。新納一哉がいないので複雑な気分ではあるものの、IIが新納なしで成り立っていたので開き直って金太郎飴のようにシリー…
寄生獣 1〜10 骨の音 ヘウレーカ ヒストリエ 1〜5 攻殻機動隊 (欄外は今度読む) 神のみぞ知るセカイ 6 とろける鉄工所 1,2 読んだ。
一週間前から喉が痛かったのですが(更に言えばCRC-5-56事件からずっと)、見事バイ菌が入って風邪になりつつイベントや締め切りに負われた挙句消化と同時に風邪がキャズムを超え、月光仮面はミクロの決死圏でリンパ腺がハレ腫レユカイ、白血球減少ニイタカヤ…
Twit & Shout Vol.4をblogで宣伝し忘れる有様
デトロイトといえばテクノ?モータウン?ポール・チェンバースにケニー・バレルにジョーンズ兄弟?いやいやいやMotor City 5。 70年にこの破壊力とパフォーマンスと演奏能力の高さはヤバい。ついでにこれがサン・ラと対バンしてたらしいのだから頭もヤバい。
肛!門!拡!張!(アヒト)
Marsh-Mallow(新居昭乃、上野洋子他) / marsh mallow
Rufus Harley
Chris Hinze
David Izenzon, Jimmy Garrison, Dave Holland, Steve Swallow, Buster Williams, Eddie Gomezでベースアンサンブルをやっていた…らしい。レナード・フェザーが書いてるんだから間違いない。でも音源ない。 http://books.google.co.jp/books?id=ma1BpsFE1WoC…
ラファロの映像!!!右手!!! リズムセクションはVictor Feldman Trioの3人。
ナデシコ(Dianthus) 花言葉: 純愛 大胆 勇敢 (濃赤)野心 (白)器用 才能 (八重)燃える愛アンサスはラテン語で花。
ゲームは良いね。僕を独りの世界へ誘ってくれる。
Milt Jackson / Bags' Opus Blue Mitchell / Blue Soul Pat Martion / Exit! Pat Metheny / Trio→Live Benny Golson=Curtis Fuller Quintet + 2 / Legrnd Of Jazz Club
Steeleye Span / Please To See The King Bill Evans, Tony Scott / Complete Recordings
Are You Real?とかJust By Myselfとか良い曲すぎて泣く Art Blakey & The Jazz Messengers - Just By Myself Art Blakey & The Jazz Messengers - Are You Real? Moanin'posted with amazlet at 09.12.08Art Blakey & The Jazz Messengers Parlophone Jazz (…
Herb Pomeroy
精神的に復活肉体的に衰弱
Bravely bold Sir Robin rode forth from Camelot. He was not afraid to die, O brave Sir Robin. He was not at all afraid to be killed in nasty ways, Brave, brave, brave, brave Sir Robin!He was not in the least bit scared to be mashed into a p…
ばかなの?ばかなの?
そんなに俺が信用に足らない人間か?
The Sonics / Here Are The Sonics
Geroge Benson / The George Benson Cookbook Pat Metheny / 80/81 Allan Holdsworth / None Too Soon Gary Burton, Chick Corea / Christal Silence
慈悲深き神は存在しないほどに凄惨で残酷な現実に、人々は救いを求め神を信じた。神の存在が疑わしくなればなるほどに人は神を信じる。
それは君が本当に、本当に心の底から訴えたいことなのかい?君の中心はどれだい?どれが一番濃い君なんだい?
メジャーレーベルどんだけメルトの幻影にとらわれてんだよ