2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
マクロスFを1〜7話まで一気に観た。あーやばい面白い。 あと今堀恒雄のアコギが上手すぎる。次回予告の曲とか。
「幸せそう」とたまに言われるのだが、それは道化をしている時が大半であり、絶望にやけっぱちの笑いを折り込んで騒いでいるときであったりする。 僕は幸せがわからなくなり、宗教に入る。
MDR-900STの自分でミニステレオジャックにした部分が断線気味だったので開けてみたらやはり断線、二時間ほど悪戦苦闘するが結果は得られず。 シールドより全部のパーツが一回り小さいので不器用な僕にはかなり辛いです。虚しい。
パビリオン山椒魚 オリジナル・サウンドトラックアーティスト: 菊地成孔,万波麻希,富永昌敬出版社/メーカー: ewe records発売日: 2006/09/16メディア: CD クリック: 13回この商品を含むブログ (13件) を見るこいつなら、世界迷盤ランキングの上位を狙える。 …
DS-10、アナログシンセをいじって遊ぶ分にはかなり良い。電車の中で音作りなぞもできて楽しい。実機のアナログシンセは持ってないので比較できないけどそれなりに太い。 ピアノロールで音程指定できるのが2TRでモノフォニックなのでコードを鳴らしたりできな…
ルービックキューブみたいにみんなでYMOのライディーンの音色作って打ち込む早さを競えばいいと思う。
ひだまりスケッチを観て和めるようになってしまったので俺ももう齢だと思う。
ガンジャカンゲキ雨嵐
オタクに神はいない
遺伝だとしたら
寝ないと不安定になり判断を誤る
帰ってきたが、車酔いや寝不足や様々な要因が複雑に絡み合って濃厚なのにしつこくない
俺がネゴシエーターなら人質皆殺しにする自信がある
Perfumeの音って踊れねぇな
黒いパルフェ
なぜオルゴール館には不安になる曲が一曲もないのか
朝令暮改
なぜ朝からみのもんたの顔を見て不快にならなければいけないのだ
Perfumeはフィルターこぶしネオ演歌
眠れない時間は苦痛以外の何物でもない
辟易以外に適切な言葉が浮かばない
なんかかっけぇながデデマウスだった時の悔しさ。
ビレバンで一番致命的なのは本屋のくせにカバーをつけてくれないところ
切腹女子高生Tシャツ欲しい
1909 マリネッティ未来派宣言
祖母の家は広くて何もありません。ネット環境がないと暇だぜだぜ。ラップトップを持っていってDTMると耳と目と頭に負担がかかることがわかったのでDS-10とエレキベースにしたらバッチリだぜ。こんな環境で暮らしたら楽器めっちゃ上達するだぜ。ネットは代償…
金沢21世紀美術館はやっぱり面白ぇ。キュレーター?頑張ってる。
Havana Sessionsアーティスト: Israel 'Cachao' Lopez出版社/メーカー: Yemaya Spain発売日: 2007/10/09メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る聴き始めた途端「やべぇこれ名盤だ布教しないと」と思ったぐらい名盤なのでとりあえず貼…
俺が作った曲、部分的にメロディが千と千尋の曲と丸かぶりだった
拝啓ジョン・ローズ バカなバイオリン奏者