2007-01-01から1年間の記事一覧
皆様意外と常識人でして、折り畳み傘をさしております。 折り畳み傘の代わりに45リットルゴミ袋をかぶろうと思いついたのは僕だけだったらしく、列の中で僕の存在は痛快ウキウキ通りなのです。 こんなに便利でコンパクトで安上がりなのに。天才と馬鹿は紙一…
「ここに10万人の宮崎勤がいます」
今朝のりんかい線は、オタクの博物館です。みんな違うのに何か共通の匂いが漂っている不思議な空間です。○○から○○まででは言い表わせません。
ちっこいの→刹那、みやむー(たまき先輩、夜神月) ハロ付き、緑で軽いの→ロックオン、みきしん(ジーク) おかっぱメガネ、デブガンダム→ティエリア、神谷(絶望先生、竹本くん) 二重人格鬼太郎→アレルヤ、ハレルヤ、よしの(?)緑の→アムロ
google:初耳ミク
とりあえず会話のキャッチボールで何か面白いことを言おう言おうと思い続けた結果、僕は人工無能のように無関係な単語を繋ぐ会話スクリプトが形成されてしまい 「どこ住んでらっしゃるんですか?」 「あー登戸だよ。」 「登戸では今何が流行ってるんですか?…
ンドランゲタ>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>カモッラ>>>>>>>>マフィア
google:いいえ、マフィアです
Fateはエロゲ Airもエロゲ Clannadもエロゲ リトバスもエロゲ 東方もエロゲ 鳥の詩もエロゲ ひぐらしもエロゲ School Daysもエロゲ みんなえろげを するんだね
女性向けの人が男性客を断るのはいろんな理由があるらしい(ダイナの話でしか知らない) 近年腐女子のクローズアップが顕著なので、アンチがネタを仕入れるために来る恐れがある 普通に異性にそんなもの読まれるの恥ずい あと何だ
有明の竜宮城に行ってたお陰で現実に戻れません。
多分10万人の宮崎勤の中で一番限りなく透明に近いのは僕だと思う(ゴミ袋が)。
俺、妹、妹の友達 別に欲しいものも無いので祭りを楽しむ、妹の手下としての巡回 5時40分ぐらいに乗ったから7時前くらいに到着したと思う 今回から東館西館の分岐地点が駅降りてすぐ なので着いて即妹たちと別れる(妹→西、俺→東) 海の見える、東館の前でブ…
ドルフィー系の血を継ぐサックス奏者…らしいんだがこれは僕にはAtari Teenage Riotか何かデジタルハードコアに聴こえる(音割れのせいだと思うが)。怒涛のように押し寄せる音音音。via. あうとわ〜ど・ばうんど
FM7 |Em7-5/C Am/C# |Dm7 Db7|Cm7 F7|BbM7 |Am7 D7 |Gm7 |C7/C,Bb,A,G| 失敗だって Good night 寝逃げすることも悪くないよね きっと目が覚めて 忘れちゃうみんな こうですか。わかりません><: オタマジャクシに慣れようと思ってFinale NotePadと戯れてた…
modulation with 2 electric guitars and 2 amplifiers(2台のギターと2台のアンプによるモジュレーション)アーティスト: 大友良英出版社/メーカー: doubtmusic発売日: 2007/12/16メディア: CD購入: 2人 クリック: 5回この商品を含むブログ (5件) を見るなか…
FBIとCIAの区別がつかない
やわらか戦車のハイプっぷりは恐ろしいものがあると思うのだが。あれ、誰がバックにいるの?日本の黒幕?CIA?国連?
苺ましまろのテクノ元ネタ集。リチャード、レディヘ辺りはまぁ知ってるよーと思ってたらレディヘの歌詞歌ってたり、やたらチャイルディスクネタが多かったり。クソ長いので暇な方だけどうぞ。てか苺ましまろ2巻までしか読んでない。あれを本気で読むと本気で…
僕の知らない間にらき☆すたリミックス002が出てました。らき☆すた Re-Mix002~『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】~アーティスト: 加藤英美里,平野綾,福原香織,JAM Project,遠藤綾出版社/メーカー: ランティス発売日: 2007/12/26メディア: CD購入: 5…
らき☆すたmeets竹村延和(チャイルディスク)てな感じ え、てかこれ本当に公式側なの?via.pocket calculator
日付が変わってから宝の地図を作り、深夜にチャリでずぶ濡れになりながらドンキホーテまで行って防寒防水グッズを揃えた俺は勝ち組。 何も買わず祭りの空気を楽しむだけだから別に良いんだが。
てか、嵐なのに僕は始発でコミケに行く予定で、レインコートは妹に持っていかれたんだが、果たして生きて帰れるのだろうか。
ますだ×おかだ おぎ×やはぎ 品川×庄司 タカ×トシ これね!
カミナ×シモンが略してカミシモってのは何かのネタか
ヴー・ドゥーアーティスト: ディアンジェロ,メソッド・マン,レッドマン出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2000/01/26メディア: CD購入: 3人 クリック: 20回この商品を含むブログ (15件) を見るドゥッハ!!!また聴いてみたけどやっぱりこ…
練習は量ではなく質であり、集中力の足りない僕はどうしたら良いのか、禅でも始めるか。 ではなくもっと現実的に(禅でも良いのだが)行動に移さないと。イメージトレーニングはネタではなく本当に大切なのだと。そういうふうにぼくはなりたい。
ここのところ情報と時間と一人の人間のキャパシティ(許容範囲?器量?)についてずっと悩んでいる。 時間は有限だから、自分はこれこれに足を突っ込むのはここまでにしておく、の線引きがつかずに非常にアンバランスになっている練習時間、情報収集、ブログ…
有線でトラックがモロにジャミロクワイのJ-POPがかかってたんだがあれ誰かなー。浜崎あゆみかと思ったんだが違うかもしれない。
ニック・ドレイクだけ聴いているのでは渋谷系スノッブになってしまう(無論ニック・ドレイクの音楽は素晴らしいが)。ニック・ドレイクとサイモン&ガーファンクルは並列に語られるべきなんだ。