2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.hmv.co.jp/news/article/703230179/
納品、書類、医者、新宿路上。 仕事も病も峠を超えて開放感に溢れている。ちょっと寝不足のアレがあるが。 「えっ、俺ゲームとかしていい身分だったっけ」 という落差がすごい。 とりあえずゆっくりしたい。部屋の片付けとストレッチと筋トレと、あと寝たい…
心の余裕を保つことが一番大切なのだけれど、その7割くらいは時間的猶予によるものであり、あと3割は自身とのアレ。 書きかけのものをほっておくと何考えてたか思い出せなくなってしまう。
★ ジ・アウェイクニング/Ahmad Jamal Trio ★ ブロート・バック・ライヴ・フロム P.J.'s/Eddie Cano ★ ザ・ピースメーカー/Harold Land Quintet ★ ヘイ・リロイ/Jimmy Castor ★ ルート・ダウン/Jimmy Smith ★ ザ・スパイス・オブ・ライフ/Marlena Shaw ★ アン…
参ったね、体はグッタリ胃は焼けただれ目はショボショボするのに眠れやしない。旦那こいつぁすっかりダメだ、橋の下にでも放ってくんな。
能力はある。 実績と、実績による実感がない。 金がない。 どこの国もその点だけは似たようなものなのだろう。 金持ちは正義だ。 金持ちから金を奪うのは悪党だ。 悪党というのは、荘園公領を荒らす婆娑羅な奴らだ。 カッコイイ!悪党になろう。
Fantastic 1-2, Welcome to Detloit, Shining, Donutsとか
Chelsea Bridge(曲)、ヤバい、溶ける。 ストレイホーンの書くエロい曲はとんでもなくエロい。ホームラン級の数曲においてはエリントンより偉大なんじゃないか。
マイナーキーにおける#IVdim(Idim)というモノの存在やSubV/♭IIIのオルタードテンションなどを本日は学習。 ポップスでは使わないけど劇伴なら出番があるやもしれない。 オルタードスケールというものと縁のない暮らしをして久しい。仮想STGサントラコンピ以…
本当に一日中ディスプレイばかり見ているので目と脳が辛い。一応コードだのリズムだのミックスだの考えているのでそれもあるかもしれない。 目の前のことで手一杯になると目の前以外のことに目を向けたくなくなる、目を向ける余裕がなくなる。未返信のメール…