2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
N.C. オガク・ダンギ・ニッタ(訳:音楽談議に行った)
bVImaj-bVIImaj-Im(or Imaj)の曲がやたらある 短調でImaj終止、クラシックで言うピカルディの三度が大好き bVI-bVI-VとかV/VIIとかVII7?をやって二回目に上のバターンが最頻出。 神主は理論で作ってるのかなぁ。ねっとりと絡む裏メロの要素とか変拍子とか色…
これはリハモの訓練になりそうだなー。 割とハーモニックマイナー臭いメロディの扱いとか。アルペジオも曲の一部のリフとして存在感があったりとか。
pixivが面白いのに無視してた自分はばかだとおもいましたまる。
新古のベスペコの椅子を戴いた。
Art Van Damme & The Singers Unlimited / Invitation アソシエイションズ、ソフトロック
久しぶりのシャバの空気だ…
後世畏るべし
Children's Gameが綺麗すぎて死ぬ
MPSがどういうレーベルだったよく知らない
締め切り作って自分に喝入れなきゃなーと思ったその日に思い立って例大祭参加決定で東方アレンジの幹事やってて即デスマーチとか何ごと。
前奏 C G F G C C G F G C C G F C 液晶が割れた 猫が乗ったから C G F G C C7 液晶が割れた マウスが挟まってたから F C 保障は切れてるし G Am 修理代は4万くらい F C 外付け液晶なら G Am 19インチがたったの1万2千円 F Am G だったら外付け買えばいい C …
D F G Bb A 恋は甘くて 苦いもの 単純明快 複雑怪奇な代物 どうでもいい事ばっかり気にしたりするの どんな感じ?ソンな感じ んーメロディーがDマイナーペンタで?キーはDmajで?和音はトライアドで?
Ab Bb C Db 今日もずっとアニメを観てる Ab Bb C Db 明日もずっとアニメを観てる Ab Bb C Db 10年経っても 来世になっても Ab Bb C Db きっとずっとアニメを観てるEb Db 僕たちが大人になっても Bm E D# 抜け出せやしないさE D#m とらドラ!楽しかった うぉ…
部屋の片付け>創作活動>レビューハウス>ボサノヴァ>中川
あああ、チャーリー・ヘイデン渋い。朴訥。ヘタクソ。フリージャズで出てきたくせに美メロ愛。かっけぇ。
寝床がだいぶ片付いた。CD踏み割らない。 しかし机が全面CDになってしまった。 押し入れを浄化して、引き出しや棚を改めて徹底的に作り直さないと。早くCDのプラケースも捨てないと。
C.H.S. / Ultra Cute!? Edu Lobo / Cantiga De Longe
履修、fff、掃除、ベース、図書館、
次こそはコミティアに行かなあかんと思いましたね、僕は。
ブラジル訛りに溶けてしまいたい。 バイレ・ファンキは関係ない。
エドゥ・ロボ。
深夜のドライブにアンビエントサイケトランスも悪くないのだが、やっぱりメシアンが聴きたくなった。 イタロハウスとかシカゴハウスも聴きたいけど一枚も持ってないことに気づいたのでいずれ調達しよう。 ムンベを聴きながら246は亜音速レースゲームですね。…
お題:100円ショップで商品5つ購入し、それらをすべて用いて作品を制作してください。凄いアイディア、凄い作品大募集。当日はオーディション通過作品を(1)制作者によるプレゼン→(2)豪華ゲストによる講評&ディスカッション →(3)全員参加のオークションと…
今日はiPhoneが電池満タン詐欺わやらかしまして、いきなり電源が切れて僕は盛大に焦ったわけです。 サイバーパンクから陸の孤島でしたね。 探しました。我々スタッフも血眼になって探しました。コンセントを。僕のハートはノミのように小さく、常に「大学生…
批評ってのが、僕には魔剣とか妖刀みたいに見える。 引き抜いた使い手が批評自体に飲まれている。自身に酔っている中二病っぽさも含めて、妖刀に見える。 一寸の批評にも五分の魂なのだけれど、僕はそれを抜くのに躊躇してしまう。 てかはてな村キモいです。
レビューハウス☆ナイトに出て美術モヒカン族に狩られてきました。 しかしながら色々な反省点や疑問の数々、あとTwitter美術クラスタとの邂逅など得るものは沢山あったのでこれをきっかけにまぁ、色々やるよ。何しよう。
イーノ先生は未だにDX7を愛用しておられる…サウンド&レコーディング・マガジン (Sound & Recording magazine) 2009年 1月号 [雑誌]posted with amazlet at 09.02.14サウンド&レコーディング・マガジン編集部 リットーミュージック Amazon.co.jp で詳細を見る
いかんせん「早起き→練習→セッション→晩に帰る→倒れて翌日昼間に起きる」のパターンをなんとかしたい。