2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

例えばさ、世界中の人がみんな「どこか憎めない人」だったら世の中ってもっとハッピーだと思うんだけど、どうかな。

いのきの電話

Inside-Outside Reflections (1974)アーティスト: Dieter Trio Scherf出版社/メーカー: Atavistic Records発売日: 2005/09/13メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見るSome Of Usで見つけてからずっと気になりつつも金が無いので買えない。 とりあえず…

ルークとヤンの人情紙図書館

Yellow Magic Orchestra ECD / Melting Pot スチャダラパー / Wild Fancy Alliance フリッパーズ・ギター / ヘッド博士の世界塔 嶺川貴子 / Cloudy Cloud Calculator U.M.A. *1 JA-CK Art Of Noise / The Ambient Collection Mad Professor / This Is Mad Pr…

一酸化炭素に殺される

どこで間違えた

事故で死ぬなら誰も僕を責めたりしないだろうに

お、急に自己嫌悪の念が強くなった。

あまりにも生きるのがめんどい。死ぬのはもっとめんどい。なんか色々めんどい。

ひきこもって虹裏ヲチはあまりにも駄目なんじゃないか「」よ。

16歳天才酪農家の女子高生が紡ぎ出す、どこまでも美しく、痛々しくて痛々しい詩(ウタ)…

猫に教えを乞うてみたい 猫に教えを乞うてみたい あわよくば猫になりたい

満足してしまうとそこから先が無い。常に不満を抱えながら進まなくてはならない。なんとかしてくれよマルクス。

再生速度-90%にすると雷の音がするぞ(笑)

やっぱりループは音の方が効果的だけど逆再生は映像の方が良いんじゃないかなーと、ドラびでお辺りで思ったのです。

シンメトリック/対称的メロディは順再生と同じように聴こえる。

逆再生に於いて、音に付随するリバーブは音本体より先に発生消失するため、本来の残響音としての意味は失われ、録音は奥行きの薄いものとして感じられる。 これをふまえながらダブを聴くと面白いかもしれない。

逆再生の不快感はほとんどシンバルなんかのアタック音の強いものによるのだと思う。これは調べると面白いかもしれない。ピアノの逆再生はアコーディオンっぽい。

菊地成孔が「CDJの普及で逆再生に慣れて新しいメロディ、コードの感覚を持った世代が出る」みたいなこと言ってたけどそれはどうかと思うます。 多分コルトレーンとショーターが色んなメロディを逆に吹く試みをしてたから言ってるんだと思うんだけど。 逆再生…

「秘湯混浴刑事エバラ」ってよォ〜、秘湯混浴刑事は分かる。混浴の秘湯に入る刑事だからな。 だがよォ〜、エバラってのは何だ?まったく言葉の意味がわからねぇし、ナットクいかねぇぜ〜!!

えびボクサーを見終えて、ひどい虚脱感に襲われる。それはえびボクサーがC級映画であったせいなのか、ナショナル石油式暖房機が換気の不十分な部屋に一酸化炭素を満たしていたせいなのか、テコネパラ星人が上空から怪しげな電磁波を飛ばしていたせいなのか、…

ポップンミュージックのwac氏の楽曲が焦点なのかもしれないが、余りにも彼の曲は少ない。コナミなんか辞めてOrange Noise Shortcutみたいに活動してくれればいいのに。

'90 渋谷系 UK スウェディッシュ ギターポップ というものに対する憧憬。未だ自身のその焦点がわからない。 アズテック・カメラ?カーディガンズ?フリッパーズ?

YMCKの「ジョン・コルトーレンは回転木馬の夢を見るか?」はコルトレーン・チェンジが使われてるとか。わかんねぇよ。

明和電機ってインダストリアル・ミュージックに分類されないんですか?

Slipknotが胎内の音か海底アンビエントに!!

東証マザーズってどこの野球チーム

言葉で伝えたいことが無かったオザケンが、とうとうインストで新作を出すという。10年前のQJ読みながらロリポップ・ソニックの音源手に入らねぇかななんて考えて。

P-Funkの頭にオムツ被ってる人なんて言うんですか。てか、オムツて。

限り無くひきこもりに近いブルーな生活を送る僕が外に出て生の実感を持つのは女子高生を見た時。大槻ケンヂか。彼女達も歳を取る訳だけど、「女子高生」というアイコンは存在し続ける。僕が皺だらけの爺になっても彼女達はセーラー服を来て青い春を送ってい…