2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧
中低音フェチです。好きな周波数は300Hzです。
いやーリロイのぶっといウォーキングは最高だわ。
夜は良い。ずっと夜ならいいのにね。
どうしたらいいのかわからなくなった時僕はいつもゲームとイラストの世界でノスタルジーに浸り、少し理性を取り戻す。
Do you know the sex wax?
むつかしいことばかりかんがえようとするからいけないです。わらうばいい。そうです。
泣けば楽になりますが泣くほど感傷的になれないのもまた現実でありまして。
何がストレッサーなのかと、考えてみるに。 全然わからんのですよ。
何でこんな頭狂ってんだろう、と考えてみるに。 全然わからんのですよ。
色々行き詰まってわけわからん
スタジオ忘れるとか。はは。
せっかくマイク買ったのでなんか試しに録音してみようと思い立ち、カセットMTRにつなぎ、まずマイクの音質の良さに驚き、次に自分のリズムの酷さに絶望する。録音すると普段の何十倍も粗が目立ちます。
人生*1(Zin-Say!) / サブスタンスV 芦川聡 / Still Way Ground-Zero / 融解Gig 高柳昌行, 阿部薫 / 集団投射 Mass Projection Deee-Lite / Groove Is In The Heart Kanye West / The College Dropout Jazzberry Patch / Jazzberry Patch Last Days Of April …
寝るときに聴きたいアルバムがなかなか見つかりません。 イーノのアンビエント アオキタカマサのエレクトロニカ 後期フィッシュマンズ ペンギンカフェのライブ盤 ジョビン いいかんじのリバーブ、空間の音楽に中々出会えません。
現実が上手くいかなくなって虚しくなった時、ゲームをすると虚構の世界じゃ上手くいってもいかなくても虚しいことに気付くので現実に戻ってこられます。
Hotで最初の課題曲が出ました。 G線上のアリア。 本気で演奏しようとすると恐ろしくシビアです。
彼等は手相を見てどうする気なのだろう。
ジミー・スミス
ラップトップにつなぐ復刻版MS-20ならたったの1万5000円
春の陽射し。脳溶け出して。
生活はできそう?
朝5:45に目が醒める 急に胃腸が痛む。前のストレスの時と同じ症状。 この前21時に寝たら2時に目が醒めてしまった い よ い よ メ ン ヘ ル 本 格 化
ディジー・ガレスピー(70年代の)
聴く、という行為を広げるキーの一つとして無意識があると思うのだけれど。 と言ってライブ中寝ることを正当化してみる。
筆箱のデパスが見つかり、あんた薬なんていらんでしょと脳天気キチガイ扱いされ、挙げ句頼むから犯罪者にだけはなるなよと言われ、僕は脳天気キチガイのフリをし続け、一人になった途端心がずっしーんと俺は道化。
菊地成孔を見てきたよ。ハゲだったよ。セレブなお姉さまとおばさま方が沢山いらっしゃったよ。パリのエリザベス・テイラーの辺りから記憶が途切れて2時間で終わっちゃったよ。ピットインに二回行けるお金だったよ。最後は細野晴臣のカバーだったよ。
睡眠時間を取ろうがカフェインを飲もうが寝る。避けられない。
スケジュールが埋まるほどに心に余裕が無くなる。
精神安定剤が効かない精神が安定しない
いちいちこんな思いをしなければいけないだなんていっそのことしんでしまいたい