P2Pで育った最先端のミュージックジャンキーであった僕は当然スマートメディアか何かにmp3を入れて聴くシリコンオーディオプレーヤーに大変興味があったのです。多分リアル厨房の頃。あの頃iPodなんてなかったからね。小5の時MD買ったけどあれも壊れたかして使ってなかったし。しかしまぁなぜだか知らないけれどP2Pで取ったものは大体PCのショボいスピーカーでしか聴かず、1年おきぐらいにHDDがクラッシュして集めたmp3は飛ぶということを繰り返しているうちに僕はmp3世代ではなくCDR世代として育ってしまいまして、まぁ何だかんだでずっとCDウォークマンを使いましてですね、まぁごくまれにmp3をRに焼いて聴いたりすることがあるのですが、128kbpsの大塚愛さくらんぼがビックリするほど音質が悪くてですね。あれはたしか高2だったかと思うのですが、まぁmp3の音質の悪さを改めて実感しまして、こりゃまぁ圧縮音源なんてまともに聴くもんじゃありゃせんなと思いまして、その後oggが出ようがaacが出ようが「所詮圧縮してるわけでしょ」というまぁ頭の凝り固まったジジイのような意見で切り捨ててRを使い続けてきたわけです。あとまぁ高校の頃はまだiPodがモノクロでCMはJETで第三世代が普及し始めたばかりでして、当然MDを使ってる奴もいるわけですよ。で、僕がMDを使っていた頃には存在しなかったLP4などという形式が存在していまして、66kbpsなわけですよ。もうこれは人間が聴く音じゃねぇと思って目玉が飛び出してデジタル所さんか何かになっていたのですが、友人はLP4の音源を平然と聴いているわけですよ。もうこれはね、ありえないなと。僕はこの辺りでもうデジタル圧縮音源にウンザリしてしまいまして、まぁPCで適当に聴き流す際にはよくお世話になりますが、わざわざウォークマンやましてやデッキで聴こうとは思わなくなってしまったのでした。まる。

  • 覚せい剤は沢山取ると中毒で心身共にボロボロになってしまいます
  • 闇から買ったそのお金はヤクザや北朝鮮の資金源になります
  • でも適量を守るとどんな薬よりも便利で強力な効果があるのです
  • 一度手を出したら廃人直行だなんて言われてますが、別にそこまででもないです
  • 50年代には20万人がヒロポンをやってたわけで、その20万人が全員廃人狂人になったかと言うとそんなことはないわけです
  • 例えば坂口安吾とか。うちの祖父もやってたそうですがピンピンしてます。
  • で、ヒロポンは国が薦めてたんですね
  • 工場で働く学徒とか、特攻隊の若者とか、まぁ国がヒロポンをガンガンやらせてました。
  • 実際どれ位やらせてたのかは僕はGoogleで得た知識のみで話してるので全く知りません
  • でもまぁその結果ポン中が出たと。20万人のうち一体何人がなったのかは知りませんが
  • で、「ダメ、ゼッタイ。」に至る
  • なんともまぁ身勝手な話ですよね
  • 僕が言いたいのは覚せい剤は便利で危ない薬であることを知った上で判断をする自由があるべきなんじゃないかということ
  • ダメ、ゼッタイの刷り込みはプロパガンダだよ
  • 僕の知識はGoogle人格改造マニュアルでできています
  • 古本屋で100円で叩き売りされてるよ。面白いよ。
  • でもプロザックのレビューは眉唾ものだな
  • SSRIはそんな劇的に効かないって。ゆるく確実に効くけど。

人格改造マニュアル

人格改造マニュアル

寝不足が相次いで案の定朝起きられず、I限の英語なぞどうでも良いのだと開き直って12時まで寝る。無の気力全開。我無の気力を極めりれり。IV限の音響学もどうでも良いがその後リズムの補講もあるので重役出勤。7/8をやる。6/8や5/8ですら混乱するのに。後、何拍子でしょうクイズ。スティングのSeven daysはよく聴いていたのに今日まで5/8であることに気付かなかった。スティングあなどれねぇ。後ろでヴィニー・カリウタがイカレドラム叩いてるし。
最後はビル・ブラッフォードの19/16の曲。変拍子もノリ易い割り方だと違和感もなくポップになるのだなぁと僕は思ったのでした