2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧
コミティアに行きました 金欠節約モードだったのですがそれなりに使ってしまいました あぁ。 ただ、得難い物ばかりだったので別にいいんだ。
一足早く誕生日プレゼントをいただきました。 もうミクが出て2年も経った今更ながら、あえてミクをお願いしました。 キャラクター性の先行などもあって小馬鹿にする人も多いけれど、moog、DX7やnord leadに並ぶシンセサイザーのマイルストーンであると信じて…
人間、素質のばらつきというものは各々持っている。身体的なものに限った話ではないが、痩せっぽちは相撲取りに向かないし低身長はバスケットボールに向かない。 しかしながら才能の有無と言って切り分けるのは少し違うような気がしてならない。何かもっと自…
Rufus Thomas / Do The Funky Chicken
2009/11/21 23:45@"MIDLIFE CRYSIS"CHOPSTICK&JOHNJON JAPAN TOUR, 渋谷区, 東京都 150-0011Cost: door only 1,500yen ■Chopstickは、古くから、DJ/Comporserとしてだけでなく、Produce等で古くより音楽業界に関わっており、ドイツで最も有名とされるministr…
「許されない 誰にも 喜ばれない お前が咲くならば僕は穴掘ろう」
B.A.Zimmermann ツインマーマン 若き詩人のためのレクイエム 未来派のパフォーマンステープ
賢者の贈り物か、それとも。
Inner Urge Time Remembered Gloria's Step
数年振りに聴く椎名林檎はなかなか乙なものである
何のために楽器やってるのかわからなくなる時がある
なんのために楽器やってるのかわからなくなる時がある
「一張羅(いっちょうら)のポケットの中 いつだってお金はないけど 陽の当たる大通りを アステアみたいにステップ踏んで」
僕たちのしている競争も、結局のところ囚人のジレンマなのさ。僕は言わないよ。君を信じているからね。本当さ。信じているというのはもし君に裏切られたって恨まないってことさ。お互いうまくやろうぜ。
Yesterday's Gardenias
青い悪魔が囁きかけるのさ。部屋を片付けろって。
変態。
LIVE 芳川よしの/Yosshibox Syem 三毛猫ホームレス AcidWhiteHouse ??? DJ コバルト爆弾αΩ TOMAD ??? VJ コバルト爆弾αΩ Talk TOMAD+三田格 DECO 嫁入りランド ネットレーベルが講義とかどういう事?! 東京経済大学をLANケーブル振り回してMaltine Record…
Ornette Coleman / The Paris Concert 1965-1966
今日は東京経済大学で身体表現ワークショップというかマルチネ祭です。三田格どこから呼んできたんだろう。
涼宮ハルヒの圧縮
70年代和ジャズかJヒップホップのような